【宿泊記】ザ・ペニンシュラ東京の客室紹介《体験記・レビュー》

友人のお誕生日祝いにあわせて
「ザ・ペニンシュラ東京へ宿泊してきました!

学生時代から憧れになっていたホテルで、かなり調べてから伺いました。

ただ、実際にいってみて知ったこともあり、宿泊予定の方や、今後宿泊を考えている方向けに、ペニンシュラ東京にの客室、おすすめの過ごし方について紹介をしたいと思います。(※2022/8月時点での情報を記載しています。)

「おもてなし・サービス」についてのレビューを先にチェックしたい方はこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
【宿泊記・日比谷】5つ星ホテル・ペニンシュラ東京の「おもてなし・サービス」レビュー 宿泊して体験したペニンシュラ東京の「おもてなし・サービス」についてご紹介します!
目次

ザ・ペニンシュラ東京|ロビー&レセプション

まずはロビー&レセプションへ。

ホテルの中に入ると「ザ・ペニンシュラ東京」のシグネチャーでもあるオブジェがお出迎えしてくれます。

この空間だけで「5つ星ホテル」を感じられる高級感だと思います。

チェックインは、オブジェの左側にあります。

右側にはジュエリーショップやお手洗い、そしてブティック&カフェ(B1階)に繋がる階段エレベーターがあります。

オブジェの前は「ザ・ロビー」というラウンジになっているため、午前は朝食、午後はランチ・アフタヌーンティー、夜はディナーが楽しめます。

時間帯に応じて、生演奏を奏でてくれるという最高の「サービス」と「おもてなし」で、最高にラグジュアリーな環境でひとときを過ごすことができます◎

エントランスからお部屋まで

お部屋へ向かうまでもワクワクだったので、ホテル内の設備や雰囲気についても紹介させていただきます。

ホテル内の廊下はふかふかで、ライトアップも高級感がありました。

ふと横みると、ガラス窓から入口とは異なるオブジェがあったり、お部屋につくまでもワクワクする空間でした。

ザ・ペニンシュラ東京|客室紹介(デラックスツインルーム)

さて、お部屋へ到着!

ベッドルーム

お部屋は入室して、まっすぐ進んだ先にあります。ベッドルーム、ソファ、ソファテーブル、ダイニングテーブル、デスクがあります。お部屋の広さは54平米でした。

ちなみにペニンシュラホテルは、すべての客室が50平米以上と贅沢なつくりになっているので、どの部屋に泊まっても素敵なひと時が過ごせるはずです。

ベッドはシンプルなつくりで、清潔感があります。ベッドは「しっかりめ」の感覚と造りで、適度に弾力があります。枕は「ふかふか」です。掛け布団は寂しい印象ですが、実際に寝てみると十分な分厚さでした。

ソファサイド

ソファサイドは、上質でまとまりのある空間になっています。

ソファの前にはTVがありますが、入室した際には「ブラウンのブラインド」の後ろに隠れて収納されています。

その左隣りには、デスクがあるため、PC作業や仕事をすることもできます。

ソファは堅め、色は落ち着いたベージュとグリーンで、クッションも上品でした。
座り心地はふかふかで、ついついゆっくりしてしまうソファでした。

ドレッシングルーム

今まで宿泊したホテルで1番広いドレッシングルームでした。

ドレッシングルームの左半分は、衣装用の空間になっています。ハンガーも2人で10本以上の用意があり、たくさんお洋服を持ってきても大丈夫で、長期ステイも過ごしやすそうです。

ドレッシングルームの右半分は、手荷物やバゲージがおける仕様になっています。こちらも、広々使えます◎
この広々感が、ラグジュアリー感をより感じさせてくれる作りでした。

ちなみに、右側にもハンガーを掛けることができるので、もし冬場に分厚いお洋服をたくさん着ていっても余裕をもって使えそうです。

小物入れ

小さな小物入れもあり、2人でちょうどアクセサリーや時計が収納できるサイズでした。

ドライヤー

ドライヤーは、有名サロンで導入されている『レプロナイザー 4D Plus』でした!さすがペニンシュラ東京!

風力も強く、髪もサラサラになる代物です。

バスルーム

「ペニンシュラといえば!」、印象的なのがバスルームです。

洗面台

今回は女友達との旅行だったので、1人1洗面台でとても贅沢感がありました。
シャンプー・トリートメント・ボディバス・ボディクリームのアメニティは1部屋1個でした。

洗面台はバスタブの両脇に、2つあります。

シャンプーなどは泡立ちがすごくいいわけでなかったので、もしこだわりのある方はお手持ちで持っていくのがよさそうです。◎

バスローブ

バスローブは分厚くて、どちらかというと「しっかり」した生地感です。個人としては、フワフワなバスローブが好みですが、お風呂上がりにこのバスローブを着ると暖かく、水分も程よく吸収してくれるのでバスタオルいらずでした。

シャワールーム

続いて、シャワールームです。シャワールームは、バスルームに入って右側にあります。

通常の手持ちシャワーとオーバーヘッドシャワー(レインシャワー)があります。水圧は強すぎず、弱すぎずちょうどよい強さでした。

トイレ

トイレは、バスルームに入って左側です。

高級感はありますが、床がタイルになっているので少し冷たく感じます。スリッパの着用が必須です。

ペニンシュラホテルのアメニティスリッパは、記事が分厚くフカフカなので、それを履けばOKです。

(寝ぼけてそのままトイレに行くと、冷たさに目が覚めます。笑)

バスタブ

バスタブは大人1人が脚を伸ばして入ってもかなりゆったりできる大きめのサイズです。

お湯は自動で貯めることができないので、自分で量調節をしながら貯める必要があります。実際に貯める際には、お湯を貯めていることを忘れて、溢れ出さないよう注意が必要です。

ザ・ペニンシュラ東京|おすすめの過ごし方「スパモード」

今回、私がかなりリサーチをしていても知らなかった情報が「スパモード」でした。

このスパモードを堪能するために、半身浴タイムを旅行スケジュールに組み込んだ方がいいくらい、ぜひ堪能していただきたい癒し体験でした。

「スパモード」の体験方法

ペニンシュラ東京のバスタブの横には、照明を調整できるボタンがあります。

その中にある「スパモード」をクリックすれば、自動でスパモードに切り替わります。

「スパモード」とは?

「スパモード」では、照明が調整され薄暗くなり、中華風のリラックス音楽が流れるモードです。

半身浴をしながら、ゆっくり疲れを癒せる贅沢時間を過ごせます。

個人的にはホテルを1番堪能できた瞬間だったので、もしホテルを利用される際はぜひ試していただきたいです。

ペニンシュラ東京のバスルームでできること

スパモード以外にも、ペニンシュラ東京では、バスタイムを自分の好きな過ごし方で楽しむことが可能です。

具体的には、以下のようなボタンがあります。

  • テレビ(チャンネル、音量)
  • ラジオ(チャンネル、音量)
  • 電話
  • プライバシーモード
  • スパモード
  • 調光(MOOD LIGHT)

お風呂に入りながら、電話までできるのはすごいですね。オペレーターの方へ電話がつながる仕組みになっていることからも、ペニンシュラ東京のサービスとホスピタリティの高さを改めて実感させられます。

ザ・ペニンシュラ東京|宿泊記・客室紹介のまとめ

今回はペニンシュラ東京にの客室、おすすめの過ごし方について紹介しました。

「また泊まりたい」と心から思える満足感の高いステイとなり、大切な人とのひと時を過ごすのにまた利用したいです。

よりペニンシュラ東京について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

あわせて読みたい
【ペニンシュラ東京】朝食『THE PENINSULA BREAKFAST』インルームダイニングのレビュー 今回は「ペニンシュラ東京の朝食@インルームダイニング」についてご招待します!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「旅行・おでかけ」を楽しみに生きる20代OLです。仕事の疲れを癒すため、週末は、旅行・ホカンスに出かけています。(Marriott Bonvoy Amex&一休ダイヤモンド)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次